【チーム】7月の活動まとめ
暑い。とにかく暑い。
溶けるというか、身体が燃えそうですよね。
7月は1,2,3年生の合宿がありました。
詳しい内容は別のブログで書いていきますので、もう少しお待ちください。
ということで、7月の試合内容について触れていきます。
まず6年生ですが、6年生は7月に2回TAMAGAWA CUPに参加しました。
7/2(日)では3位。7/16(日)では2位になりました。
こういう大会で度々優勝争いに加わっているところは素直に実力と受け止めていいでしょう。
ただそこから優勝を掴むためには、いかなる状況でも(今で言うと暑さや疲労による影響)発揮するパフォーマンスが変わらないことが大事です。
明日から開催される合宿でその力を手に入れるきっかけを見つけてくれたらいいなと思います。
大会で言うとU-9も初めてTAMAGAWA CUPに参加しました。
全力を出した上で結果は全敗でしたが、合宿前に自分たちの実力を知る意味ではとても有意義な経験になったと思います。
今後も参加していくので、徐々に内容を良くしていきたいです。
U-8とU-11はとにかく対人能力の部分にこだわって行っています。
ともに合宿を通じて成長を促していきたいところです。
さて先程も述べたように、明日から4,5,6年生の合宿が始まります。
2泊3日の大会合宿なので、かなり厳しい戦いが待ち受けていると思います。
サッカーを楽しむためにも、熱中症対策には特に気をつけていかなければなりません。
まずは無事に終える。
けど、サッカーとして、思い出として素晴らしい時間にできるようにしていきたいです。
P.S.
今の6年生の中に7月から韓国に行ってしまう選手がいます。
最後まで一緒に続けたかったですが、韓国でもサッカーは続けていくみたいです。
サッカーを通じてまたどこかで会うことができたらなと思います。
コメント